【注目記事】



【スポンサードリンク】






2014年02月14日

【柴の子犬】柴犬、初めて猫に会う。 海外の反応

柴の子犬が初めて家に来た日に、その家で以前から飼われていた猫に出会う動画に寄せられたコメントを翻訳してみました。
(ttps://www.youtube.com/watch?v=9_oRrCUc55o)


柴犬対猫


【動画】

・(アップ主)柴犬、初めて猫に会う。
 ウチの柴犬が初めて家に来た日。
【スポンサードリンク】


・すまない(笑)、でも我慢できない。
 「ベルに救われたな。」


・柴:「ヘイ、遊ぼうよ〜」
 ネコ:「お下がりなさい!」手を振り回す。
    「お下がりなさい、このケダモノ!」もう一度手を振り回す。
 柴:「なんだよぉ」


・ベルに救われたな。


・大きくなったら猫はやられちゃうぞ。


・0:01−0:04、ハハ、とてもカワイイね:3


・あのオレンジのトラ猫ちゃんは「なんじゃコイツ?!」って感じだったね。xD


・ネコ「叩かなければいけないのか?」
 犬「お友達!!!」
 ネコ「あの子を叩くぞ」
 犬「お友達には飛びつかないと!」
 ネコ「叩くぞ、叩くぞ、叩くぞ、叩くぞ」
 犬「なんだよそれ〜?」


・ネコちゃんは混乱しているな・・・


・最初犬の方はそんなに猫に注目してなかったんだけどな^^
 でも猫があの子を「叩い」ちゃてからは、ハハ。:D
 かわいい犬だね。勿論猫も。


・ピンポンが犬を救った。


・ハハハハ、ドアベルが。
 こりゃ今までで最高のビデオだな。


・最後にあの子を叩こうとした所で、ドアベルが猫を止めた(笑)。


・あの猫はいくつかの早いジャブを出したね。







忍者AdMax

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村
別タブで開きます。


海外の反応 ブログランキングへ

海外の反応アンテナ@ナントカアンテナ


posted by tac at 09:00 | Comment(14) | 動物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
仔犬と成猫の組合せは危険です。
可愛いと思ってしまう構図ですが後悔先に立たずです。
Posted by at 2014年02月14日 09:04
おっと、ゴングに救われた
Posted by at 2014年02月14日 09:52
猫にもしつけは必要
叩かれて怖がらせるのはよくない
Posted by at 2014年02月14日 09:57
猫はほんと危険
目をやられる場合もある
子犬がかわいそう
Posted by at 2014年02月14日 10:11
ゴングがなければクロスカウンターが…
Posted by at 2014年02月14日 10:18
こうして猫パンチの連打を浴びて、猫に服従する犬が誕生する訳か
Posted by at 2014年02月14日 12:20
犬猫のせいにすんな、爪は普通切っておくわ
Posted by   at 2014年02月14日 13:36
猫は親子兄弟でも同じようなことをやりあうよね。あれは無作法な者に対する近づくなの意思表示、または上下関係の確認だと思う。もし本気で目を狙えば百%当てることが出来る。俺は野良猫に猫じゃらしの棒を近づけたら、棒を持っている親指の爪と関節の間をひっかかれた。すごい命中精度。
Posted by きゃ at 2014年02月14日 13:39
この2匹が仲良くなれます様に〜( ..)ナム
Posted by at 2014年02月14日 13:50
子犬が怪我するぞ
うちの犬(庭で放し飼い)もよく野良猫と喧嘩するけど
いつも負けるし、たまにマズルから流血している;
Posted by at 2014年02月14日 15:12
猫に対してイヌは優しいだけ
オレもずっと猫が強いと思ってた、しかし芝くらいの犬だと本気でやれば簡単に猫はやられるよ、猫は肉を切るけど犬は骨も砕く、一度猫が襲われて一発で即死で咥えられてるの見た事がある、アレにはビビった、成犬なって縄張り意識持ち始めると危険、もちろん家族のペットは攻撃しない、だけど別の猫は注意。
Posted by w at 2014年02月15日 01:12
犬は優しいから加減するだけなんだよね
本気でやれば犬が強い
Posted by at 2014年02月15日 04:08
猫ってすぐ叩こうとするから嫌い
Posted by at 2014年02月15日 06:33
そう、犬の方が強い
だから平和に二匹とも室内で放し飼いしたいなら
小さいうちに犬には猫を尊重することを教えておいた方がいいね
Posted by at 2014年04月24日 15:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:





アクセスランキング

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。